諏訪岡谷地域における地域工業集積・産学連携ビジネス研究センター

大学・研究教育機関と諏訪岡谷の産業界をつなぐ!
国内各産業地域やアジア中国との連携を発展させる!

SIARCメルマガ vol. 2

2008年9月19日
諏訪産業集積研究センター(SIARC)会員の皆様
                      (^-^*)/ SIARC 事務局

諏訪の朝夕はめっきり涼しくなりました。
さて、サイアークメールマガジンvol. 2をお届けします。
経済産業の混迷で諏訪のような中小企業が集まる産業集積地域の
産業界も目の前の仕事量やチャージの低下、一方のコスト上昇で
先行きに対する強い不安をかかえている現状です。

高い付加価値や次代にむけた産業創出のためにSIARCや大学研究
機関の皆さんと諏訪地域の産業界との連携がますます重要になって
きていると思います。

さて今日はこの一年間のサイアークの活動について、できるだけ
画像など使いビジュアルに報告したいと思います。

おかげさまで地域に密着した様々な活動を繰り広げてくることができ
SIARC の知名度もあがり地域産業界からも高く評価いただいています。

なお、プライバシーのことなどありますので画像は解像度を低くして
おります。また、このメールマガジンはSIARC会員の皆様はもとより
この間に名刺交換など情報交換をさせていただいたかたにもお送り
させていただいております。

--------------------------------------------------------

◆2007/7/6 第一回サロンドサイアーク,
テクノプラザおかや 参加者25人

SIARC の独自企画としてものづくり,地域づくりに関連するさまざま
な話題を御提供頂きながら域外,域内の交流の場をつくるサロンドサ
イアークを開始しました.

第一回はDNAからの蛋白合成などのバイオ関連の話題を
理化学研究所 木川先生,東工大 山村先生に,
観光経営の視点からの観光まちづくりの話題を
和歌山大学 出口達也先生にして頂きました.

◆2007/8/24 第二回サロンドサイアーク,ララ岡谷 25人

中小企業が元気になるデザインの話を企業のCI活動などで御活躍
されているデザイナーの奥村明夫先生(デザイナー)に,また
微細な描線を行うスーパーインクジェットのお話を
村田和広先生(産業技術総合研究所)に頂きました.

奥村先生はこれをきっかけに下諏訪の中学校とも交流を持って
頂きました.

◆2007/9/4 サイアーク技術講演会
      「新産業分野におけるキーとなるレーザ加工技術」
中央大学新井武二先生、東洋大吉田善一先生、三菱電機菱井正夫先生
技術士石川憲先生、千葉工大吉岡俊朗先生ほか
参加者100人 懇親会併催
レーザ協会との連携での共同開催です.

◆2007/9/22 進化経済学会オータムカンファレンス,鹿児島国際大
大橋副会長遠隔セッション参加
進化経済学会での地域のことをテーマにしたパネル討論に
テレビ会議で参加いたしました.

◆2007/9/28 第三回サロンドサイアーク,ララ岡谷 20人
レスキューロボットについて大須賀先生(神戸大学)に御講演
頂きました.
二年前に土砂災害にあった岡谷市から当時の消防署のかたにも
おいでいただき生々しい被災状況をお聞きすることができました。

◆2007/10/18-20 諏訪圏工業メッセ 2007 出展
                 下のほうにまとめて記載。

◆2007/11/16 設立記念講演会,儀象堂 参加者約100人
中村 智彦 氏(神戸国際大学経済学部教授)
松井 利夫 氏(アルプス技研最高顧問 起業家支援財団理事長)
中村先生には中小企業の課題や大学生のインターンシップについての
お話を,松井先生にはアルプス技研の創業についてのお話を伺いました.

チラシも作り広域的にアピール 各自治体に後援もお願いしました。

◆2008/1/24,25 計測自動制御学会自律分散システムシンポジウム,
                       諏訪・浜の湯,

SIARC 理事でもある諏訪東京理科大の市川先生が実行委員長を
担当されている学会の開催のお手伝いをしました.
SIARC はこのような形で,地域での学会などの開催の支援を進めて
行きたいと考えております.

SIARC の活動を紹介する企画セッションや
懇親会「サイアクな夜」,企業展示なども行いました.

下記は展示と懇親会「SIARCな夜、」の報告

◆2月8日(金)9日(土)岡谷ものづくりフェア出展 
                    テクノプラザおかや
諏訪圏工業メッセとは異なり子供たちのための企画が多く
ものづくりを知る良い機会となっています。
全体の参加者は写真よりももっと多かったですし
なにより子供たちの参加が多いのは良かったです。
-
◆2008/2/23 第四回 サロンドサイアーク  15人
レーザー技術・メタ物質
堀 裕和先生(山梨大学),北野正雄先生(京都大学)
サイカ,スワイチの機会に光物理などの先端領域のお話を
伺いました.

◆3月7日8日9日
ものづくりワークショップ開催  サイアークが協力し
岡谷インダストリーネットワークにて
諏訪理科大 市川研究室,京都大学 喜多研究室,
東京工業大学 寺野研究室の学生さんらが三日間泊りがけで
ものづくりの構想から試作までを経験してもらうワークショップ
を開催しました。
報告

◆2008/6/5-7
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 長野
サイアークとして展示し、また組織委員としても協力させていただ
きました。
提案させていただいた講演会ポスターと資料集の表紙に岡谷市出身
の童画家武井武雄氏のハツメイハッチャンが採用されました。
評判よかったと思います。
下記は岡谷市駅前のテクノプラザおかやの
壁面に飾られている「ハツメイハッチャン」です。

◆6月13日(金)
第五回サロンドサイアーク   25人
「中小企業の技術力評価の話」
-----諏訪地域の産業活性化のために何が重要か-------
西田さんたちが研究されている金融の立場からの中小企業の
技術力評価に手法について御紹介頂きました.
政策投資銀行 西田陽介氏
京都大学経済学部 依田高典先生

◆8月7日信州産学官連携機構設立記念シンポジウム 長野
サイアークとしても参加してきました。
信州大学など県内19大学がネットワークし産業界と連携を深めて
いこうという話でさすがに県内大学全部が参加するということで
力が入っていて参加者も多かったです。
下記写真はシンポジュームに参加していた250人あまりの参加者。
懇親会にも大学の先生を中心として100人余のたかたがたが参加、
東工大のT先生や京大のS先生が来てくれていて、私(大橋)も
サイアーク諏訪産業集積研究センターの名刺などを配りながら
ご挨拶とアピールをさせていただきました。
県内大学のネットワークが今イベントのうたい文句だったから
当然県内の先生が圧倒的に多かったですが
でも良く回りを見渡せば知り合い旧知の先生ばかりで
おかげさまで良い情報交換の場になりました。

★8月25日26日
DTF国際フォーラム DTF(デスクトップファクトリー)研究会
諏訪地域の先駆的研究グループであるDTF研究会による
国際フォーラムが行なわれました。
25日はフォーラム会場に100名以上
26日は発表会場に60名くらい、併設された展示会場にも結構な人が、、。
会のメンバー企業であるIN社の展示ブース内でサイアークメンバー
が多数関わった愛知万博に出展の強化学習ロボットを動態展示、
内外のDTF研究者から注目を浴びました。
サイアーク喜多会長もフォーラムや懇親会に参加、
サイアークの活動を知っている人も知らないかたがたとも
交流し顔をつなげる良い機会となりました。

★9月8日
産学交流ネットワーク2008 RAKO華乃井ホテル(諏訪)
長野県テクノ財団主催による信州大、諏訪理科大、山梨大の先生方の
研究内容の、主に諏訪地域産業にむけて発表を行なうイベントとして
企画されました。大学研究者、地元産業界などから100名以上の
参加者がありました。懇親会も50名以上の参加があり、サイアーク
のアピールを含め副会長(大橋)が参加しました。

★9月9日10日11日
日本ロボット学会第26回学術講演会 神戸大
全国から先端的なロボット研究者の方々が
400人もあつまるすばらしい講演会でした。
IN社の展示ブース内でサイアークメンバーが多数関わった
愛知万博出展の強化学習ロボットを展示しました。
サイアークについてもアピール。
また、これまで諏訪に来ていただいたりサイアークの活動を通じて知
り合った全国の研究者の皆さんとも旧交を温めることができました。
懇親会も数百人規模で行なわれまして旧知の皆さんとも
また新たな出会いを果たした皆さんとも様々に情報交換を
することができました。

上記の補足
◆諏訪圏工業メッセ 2007
SIARCブースの展示と雰囲気や夜の懇親会の写真はまた今度

●18日
開会式にて諏訪圏域首長との名刺交換、首長ブース訪問
以下は他訪問いただいた皆さん
日本立地センター(調査・シンクタンク)の知り合いの皆さん
寺野先生METIプロジェクトコンソーシアムメンバー    
鹿児島国際大からおいでくださった先生がた
サイアークの先生がた 他地元のメンバー  
夜は諏訪市内の居酒屋で25人くらいで懇親会  

●他
*諏訪地域で合宿
20日と21日京大喜多研の学生さんたち   
       東工大寺野研の学生さんたち   
          一緒に下諏訪で宿泊と勉強会
新聞記事
どんなことをやったかはまたいずれ、、、。

◆そのほかの活動?
・テレビ東京テレビチャンピオン流しソウメン装置王選手権
   諏訪のものづくりのアピールにもなるということで
   主として地元の企業と先生と学生でチームを結成し参加
   サイアークのネットワークもおおいに貢献。
サイアーク理事会のメンバー(で理事会を会場で行なう)
以下は他訪問いただいた皆さん
中野市の企業グループ 
群馬から企業グループ  
八王子市役所Sさんとお2人の企業のかた 
鹿児島国際大から先生がた
信州大学繊維学部の先生 ブース訪問 ロボメクスの件
夜は諏訪市内の居酒屋で25人くらいで再び夜更けまで懇親会 

●19日・1時から20分ほど
京大喜多先生のサイアークの説明
東工大寺野先生のMETIプロジェクトの説明を
会場内のプレゼンテーションブースで行いました
なにより参加者にとって人やお金やものを結集して目標にむかって
すすめていくという良いマネジメントの勉強をすることができた
ように思いました。-
 
◆◆◆なお、ことしも10月16日17日18日の三日間
諏訪圏工業メッセ2008
が行なわれます。
SIARC も出展します.昨年は多くの地域や企業・大学の方々の
御訪問を頂きました.
夜は仲間やお客さまとの交流の場を設ける予定です。
ご期待ください。
 
SIARC諏訪産業集積研究センター事務局(大橋(⌒・⌒)ゞ
〒394-0033 長野県岡谷市南宮1-1-15
TEL 0266-21-7203 
FAX 0266-21-7201
◆会員の皆様の情報近況等どしどしお寄せください。
◆「サロンどサイアーク」や設立記念講演会、技術シンポ
ジュームの開催、学会のお手伝いなどいろいろな活動が
行なわれています。なにか「こんなことをやってみたら」、とか
ご意見アイディアなどありましたらぜひご連絡ください。
 


バックナンバー